第29期ユースワーカー養成講習会 in 京都

第29期ユースワーカー養成講習会 in 京都

2025年度ユースワーカー養成講習会

346cdf5f837f6f3ee54c6a59f4b7fdc0-1722913418.jpg

グループワークを通して、若者に関わる心構えを学ぶ!
参加者と振り返りながら若者への関わり方が学べる!

若者のいまとこれからを支えるスタッフ=「ユースワーカー」を養成するプログラムとして、
ワークと講義を通してユースワーカーとしての基礎を2日間で学ぶ講習会を実施します。

講習会参加者に向けて11/9にフォローアップを目的とした継続研修も実施します。

講習会 概要

  • 日程:2025年 9月6日(土)10:00-18:00
        Session 1. 若者を支える仕事~ユースワークとユースワーカー~
        Session 2. ユースワーカーとしての自己理解 
        Session 3. ユースワークの価値を探る
        2025年 9月7日(日)10:00-18:00
        Session 4. ユースワーカーに求められるスキルⅠ~コミュニケーション~
        Session 5. ユースワーカーに求められるスキルⅡ~グループプロセス~
        Session 6. 事例検討と実践の省察
  • 会場:京都市中央青少年活動センター 大会議室

   (京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262)

  • 対象:若者に関わる現場を持つ人、若者支援現場で活動している人

  • 定員:25名程度

  • 費用:8,000円(学生・院生 3,500円)
    過去年度受講者の再履修 5,000円(学生・院生2,500円)

  • 講師:山本 智也(大阪成蹊大学 教育学部 教授)
        水野 篤夫(ユースワーカー協議会 代表)
        竹久 輝顕・米田 光晴・竹田 明子(京都市ユースサービス協会)

  • 主催:(公財)京都市ユースサービス協会

  • 共催:ユースワーカー協議会