• 学校連携

【学校連携事業】 京都奏和高校文化祭に出展しました!

【学校連携事業】 京都奏和高校文化祭に出展しました!

【学校連携事業】 京都奏和高校文化祭に出展しました!

日頃より、校内居場所カフェや体験と交流のプログラムで学校に入らせていただいている「京都奏和高校」の文化祭に出展してきました。
生徒たちにとってハレの日。いっしょに楽しく過ごすことができました!

憩いの場

今回の憩いの場はカードゲームやテーブルゲームなどを通して比較的ゆったりとした時間・空間を生徒に提供する場として開放されました。生徒は各々やりたいゲームをスタッフと一緒に行ったりお話ししたりとみんなでわちゃわちゃすることが苦手な生徒や少人数で遊びたい人、文化祭中どこに行けばいいかわからない人などが集まって、まったりと過ごしている様子でした。

ゲームセンター奏(かなで)

ゲームセンター奏(かなで)は計6人で行い、各2人が板の両端に取り付けられた棒を持ちながら板にある穴にボールを落とさないようにしつつボールを渡していき、得点箱に入れるコロコロバイキング、かごに玉を入れる人とかごを持ちながら玉をキャッチする人に分かれて行う玉入れ、ひげやリボンがついた棒を持ちながら段ボールで作られた黒板の前で写真が撮れるフォトスポットの3つがありました。コロコロバイキングが特に人気で何回も記録更新のために挑戦する生徒たちや連携が必要なために声かけをしている人、作戦を練っている人、得点箱に入らず残念がる様子などが見られました。また、玉入れやフォトスポットなども楽しんでいる様子でした。

スタッフの声

(実習生より)私は文化祭準備としてゲームセンタ ー奏のフォトスポットの作成を担当しました。 フォトスポットとして段ボールにスプレーをかけて黒板を作成したり、フォトプロップスという棒にひげやリボンなどがあるものを下書きから切り抜いて色塗りまで行ったりと文化祭に向けて準備を行いました。作っている段階では生徒の喜んでいる様子や楽しんでいる風景があまり想像できなかったために少し不安でしたが、楽しんでいる様子や笑顔を見 て生徒のために作成してよかったなと思いました。